おこう便り

No31(2017.8.4)~No40(2017.10.20) 

作業療法室です。調理見学からはじまるおやつ活動。

作業療法室です。調理見学からはじまるおやつ活動。No40 2017.10.20

認知症の進行に伴い、衛生観念の低下や失行等により調理活動の取り入れが困難となった対象者の方々がおられます。  
作って食べる一連のつながりを持ったおやつ活動の提示が困難な場合が増えていきました。  
そういった背景から用意されたおやつをただ食べるのではなく、調理の見学からおやつ活動をはじめよう!という活動に取り組んでいます。
 
今回のメニューはなんと!!里いもの生チョコ風です~  
えっっっ!!まずそう!!と思われるとは思いますが、これは低カロリーでしかも、美味しいのです。  
本当です。  
食材確認、においをかいでいただくなどし、仕上がったおやつはおかわりを求める方もおられ、大好評でした。

作業療法室です。秋の散歩へ。

作業療法室です。秋の散歩へ。N039 2017.10.17

秋の散歩。  
恒例の岡豊山へいってきました。  
その日は残念ながら歴史民俗資料館さんが休館日でしたので、茅葺屋根の旧味元家住宅主屋の周辺をお借りしてお弁当タイムをとらせていただきました。  
10月だというのに、とっても気候がよく、、、、、
いや、よすぎてとっても暑い院外レクになりました(汗)が、参加者の皆さんと季節の植物などを鑑賞しながら歩いた時間はとっても楽しかったです。  
 
コスモスが咲いています。
今年も秋がやってきましたね。

おこう祭のご案内。

おこう祭のご案内。No38 2017.10.13

平成29年10月21日(土) 10:00から14:00まで、おこう祭を開催いたします。
 
ご家族様のみのご参加も大歓迎です。
ぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。
今年のテーマはハロウィンです。
雰囲気もあわせてお楽しみいただけるよう、準備を進めております。

スピリットアート、入選おめでとうございます!!作業療法室です。 

スピリットアート入選おめでとうございます!!作業療法室です。 No37 2017.10.13

当院から出展されたペンギン図が見事入選されました!!!  
 
当院からの出展は初めてに近く、展示方法や搬入作業などご家族、ご本人様と手探り状態での出展でしたので、喜びもたいへん大きかったです。  
今年は1155点もの応募があり、会場には入賞した253点が展示されております。  
今回の出展を機に、久しぶりに鑑賞させていただいたスピリットアート展。  
こころの思うがままに描かれた絵、文字、手工芸品に心奪われます。  
ぜひ皆様もご覧になっていただきたいと思います。

15%

15%No36 2017.9.25

カチカチに凍ったアイスクリーム。  
早く食べたいのにスプーンが通らない。  
そんなときは「15%スプーン」。  
不思議な感覚で、スプーンが滑らかに入っていきます。  
素材のアルミニウムは熱伝導率が良く、体温がすぐに伝わってアイスクリームを溶かしていくのです。
もちろん逆に、アイスクリームの冷たさが手に伝わってきます。  
アイスクリームの成分規格(乳固形成分15%以上)から名づけられたそうです。  
なお、味は変わりませんので、悪しからず。

÷2

÷2No35 2017.9.12

ボールを壁にかかった鏡に向けて投げます。  
鏡までの距離は4メートル。  
えいっ!  
投げられたボールは、鏡までの距離4メートルの中間点、4÷2=2メートルの地点を通過しました。
鏡まであと2メートル。  
そして残り2メートルの中間点、2÷2=1メートルの地点も通過。
鏡まであと1メートル。  
だんだん近づきました。
残り1メートルの中間点、1÷2=0.5メートルの地点も通過。
あと0.5メートル。  
残りの距離の中間点も必ず通るので、こうして「÷2」を続けていって・・・
でもいつまでも「0」にはなりません。  
ボールと鏡の残りの距離が「0」にはならないってことは、いつまでもボールは鏡に届かない?  
試さないでくださいね。

湯葉鍋

湯葉鍋No34 2017.8.22

子どものころ、牛乳を鍋で温めるとき表面にできる膜は、何かイヤで取り除いたものです。  
ところが、わざわざその膜を作って食べる「湯葉鍋」。  
豆乳を温めて15分くらいすると、表面に湯葉が・・・。
1枚目はそのまま食べます。  
また5分くらいで、次の膜が。
今度は粗塩で。
3枚目はだし醤油で味わいます。  
湯葉と言えば京都。
日光の湯波は京都から伝わったとか。  
精進料理でお坊さんの食べ物というイメージでしたが、近年は健康食として静かなブームだとか。  
 
ちなみに、私は動物性たんぱく質の方が好みです。

作業療法室です。2017、よさこい祭り!!

作業療法室です。2017よさこい祭り!!No33 2017.8.10

今年もやってきました!よさこいの季節!!  
 
おこう病院にも、8月9日、待ちに待った丑之助学園踊り子隊のみなさんがやってきてくださいました。
140名近くの園児の踊り子たちがそろいました。  
先生方や保護者の皆様のご協力のたまものです。  
本当に毎年感謝感謝です。  
 
「もうすぐ来るよ」というだけでも泣き出してしまう方、 「なんてかわいいが」と子供たちからはなれようとしない方、「まぁかわいい!!まぁかわいい!!」と繰り返す方、子供たちから触られて喜ばれている方、などなど。  
 
子供たちの持っている力は、人としての力を引き出してくれます。  
いっつもしゃべってくれんのになぁという方が大きな声で話していたり、いっつも無表情やのになぁという方が笑っていたり。
子供たちは、今年のお土産もとても喜んでくれていました。
準備をされた皆様からも満足の声をたくさんいただき、喜びのつながりができました。
関わってくださったすべての皆様に厚くお礼申し上げます。
 
※画像がご覧になりにくいかと思いますが、個人情報保護の観点よりご了承ください。

作業療法室です。よさこい祭りの準備中!!

作業療法室です。よさこい祭りの準備中!!No32 2017.8.4

近年恒例の丑之助学園よさこい踊り子隊が8月9日においでてくださる予定です。  
作業療法室では、踊ってくれる子供達、お迎えする立場となる療養中の皆様、双方にとって「あぁ、よかった!!」となるお祭りになるよう工夫を凝らして準備中です。  
たくさんの方々が手先をフルに動かしながら、当日を楽しみに待っています。  
準備をして、したことを喜んでもらって、準備をした自分たちも喜ぶ。  
喜びの連鎖を繋げていきたいと思います。

作業療法室です。稲刈りです。

作業療法室です。稲刈りです。No31 2017.8.4

今年も無事に収穫時期を迎えた稲。  
先日屋上にて刈取りいたしました。  
 
「刈るときにはねぇ、こうやったらえいがよ」
「干すときには束を少なめにしたら風が通ってえいで」  
「こうやってしばって」
普段には見えない一面をたくさんみせていただけます。  
 
私には知らないことがたくさんあって、こうやって出会えた方々に知識を与えていただいています。  ひとってすごい。

ホーム - 病院のご案内 - おこう便り

PAGE TOP